ウェスティンホテル仙台(THE WESTIN SENDAI)
      


◆クラブデラックスキング

  <ベッドルーム>

 今回はエグゼクティブフロアの利用でして、客室としては最上層の36階の客室でした。。ウェスティンらしいシンプルなインテリアでしたね。

 


入口付近から撮影しました。
ベッドです。ウェスティンご自慢のヘブンリーベッド。ごてごてしたクッションやベッドスローなどなくて、私好みです。
左のベッドサイドテーブルです。
iPOD対応のラジオ兼時計がありました。
右側のベッドサイドテーブル。
窓際にはオッドマン付一人用ソファーがありました。
楕円形のデスク兼テーブルです。私的にはもうちょっと大きめが好みです。
LANケーブルも当然あります。ネットの利用料金はチェックするの忘れてしまいました。
壁掛けの液晶TV等。
40インチ、東芝製の液晶TVです。地デジ・BSデジタル対応済みです。
DVDプレイヤーはあるか不明でしたのでリクエストしてきました。この感じだと常備してないようです。
日本茶セットです。
無料のミネラルウォーター2本にグラスが2ヶ。
ワイン、ワイングラス、スナック等があります。
コーヒーカップ、コーヒープレス、下段の電気ポットがありました。
レギュラーコーヒー、緑茶、紅茶のティーバッグがありました。
冷蔵庫です。缶ビールは600円(税込以下同)、ソフトドリンクは300~400円、赤ワイン1200円、ウィスキー類は1,000円でした。


ターンダウン後のベッドです。ベッドはほとんどいじっておらず、タオル交換等がメインでしたね。

 



 

                    次のページへ(バスルーム・眺め)

                    最終ページへ(エグゼクティブラウンジ)

                    前のページへ(パブリックスペース)

                    









                    
                    
                    宿泊記一覧へ

                    2010年宿泊ホテル一覧へ

                    2009年宿泊ホテル一覧へ

                    トップページに戻る



                    ブログ(ケイシーの事情)へ